朝焼けの幻想的な風景。
我々の世代は、こういうのを見ると、
♪朝焼けの光の中に立つ影は~♪
と口ずさみます(笑)

夕張に向かう途中にある道の駅。
一年に何度も通ります。

ベニヤで覆われた部分が入口で、
ふだんはメロングマさんがガオーってしてます。
ここが店じまいになると、オートバイの乗れるのももう少しやなと感傷にひたります。

もうかなり紅葉してきてます。
北海道だけに楓が多いみたいです。
まるでカナダのようです。
行ったことないけど(笑)

紅葉をバックにするしんちゃん号。
心なしか寂しげです……。

夕張駅は立派なホテルと一体化しています。
人の気配が感じられんですけど。
スキーシーズンになるとお客が来るのかな?

外国人が来ないときびしそうですね

====================
ブログランキングに参加しております(o^-^o)
よければ、ポチッとお願いしますm(._.)m
====================

人気ブログランキング
- 関連記事
-
こんにちは。
立派なホテルですね。
でも、人がいる雰囲気が伝わりません。
本当に大丈夫なのか夕張!
紅葉は、いい感じなんですけど。
ミラーマンって幼稚園時代じゃなかったですか^^
紅葉が進んでいくのをSRは愁いているんでしょうか
いつもの橋ですね 確かに悲しげです
ひびきさん、こんにちは~!!
たぶんスキーシーズンとかはお客がいると思うんですが、
この日は人の気配がなかったです。
夕張はぜんぜんだいじょうぶじゃないと思いますよ(笑)
少々次郎さんですかね!?
ミラーマン、ググったら1971~1972年の放送だったみたいです。
なんで記憶にあるのは再放送なのかもしれません。
むかしは再放送多かったですからね。
しんちゃん号も、もう少ししか一緒に走れないことに気付きつつあるのだと思います(笑)
こんにちは👋😃ほんとカナダのような風景ですね❗(私も行ったことがないですけど❗)もう紅葉ですね~🍁私も紅葉が始まったらツーリングに行きたいです
あっ、前記事でキルスイッチのいたずらなんてあるんですね😥こんなことはほんとやめてもらいたいものですね❗
ミラーマン、分かちゃった自分に苦笑い(^.^;
しんちゃん号もそろそろ冬ごもりですねえ。
私もタイヤ交換しなきゃ~って、ズルズル先延ばししちゃいそうだわ、
ミラーマーン♪ ですね。
何歳の時に見ただろうか、再放送だった可能性もあるけど、小学校低学年の頃かな。
懐かしいです、ありがとうございました。
もう11月ですもんねー
北のほうはもう、秋から冬に変わりますね。
ちょっぴり淋し気な季節ですね。
それはそうと、今年はコロナ騒ぎで踏んだり蹴ったりでした。
早く完全終結して欲しいですねー
とっつぁんさん、こんにちは~!!
カナダ行ったことないけど、こんな感じかなと思います(笑)
キルスイッチいたずらはマジでやめてほしいです。
中にはバッテリーをあげちゃう人がいかねないですし……。
オトーサン、こんにちは~!!
ミラーマン、リアルタイムで見てたら50半ばから60くらいかと思います。
ぼくもギリ再放送くらいです(笑)
寒冷地はタイヤ交換とか冬眠の季節ですね^-^
まぁさん、こんにちは~!!
おかげさんで元気です^-^
再放送何回もやってるので、けっこう幅広い世代が見てるとは思いますが、
40は超えてるでしょうね。
小熊のプルーさん、こんにちは~!!
もう冬眠間近です。
バイク屋さんには預けなくなったので、
けっこうギリまで粘ろうとは思ってますが、
いつドカ雪が降るかわからないのでロンツーは難しくなってきます。
コロナはやく落ち着いてほしいですね^-^
♪光る海 光る大空 光る大地〜 ですね、私の時代は。(ふるぅ〜)
夕張メロンは高いので食べたことがありません。
中身のオレンジ色が気になって仕方ないのですが…。
雪が降るとバイクはキビシいですね。メンテに明け暮れてください。
雪の降らない岡山県南部の私は、年中無休で走ります。
あっ、それ知ってる。
でも珍しいよね。
普通は夕日を眺めて感慨に浸るものだけど。
朝から頑張ろうってことかな(^^♪
こんにちは。
夕張にスノボ行きました!
ニセコと違ってこじんまりしていた印象です。
また行きたいなー
「♪朝焼けの光の中に立つ影は~♪」
分からなくて調べました。聞いたことがあります!
光の差し具合がいいですよね。わたしも絶対撮っちゃいます。
「メロン」はそうですが、
ここのところはもう「財政再生団体」が最初に思い浮かびます。
紅葉ってますけど、木の種類なのか、紅葉自体がまた違った感じがします。
駅ってめっちゃすごい規模…
話は戻りまして歌の歌詞で…
「いまだ! キックを使え! 目だ!」の「目だ!」というところで
笑っちゃいそうになりましたが、それ以上に「恐怖」を感じました (>_<、)
TDさん、こんにちは~!
>♪光る海 光る大空 光る大地〜
エイトマンですか?
ぼくは世代じゃないです(笑)
夕張メロンはぼくもたべたことなと思います。
ふゆの間はかんぜんに冬眠です。
さぶくて整備どころじゃないです(笑)
大阪では一年中乗れたのでさびしいです^-^
ミドリノマッキーさん、こんにちは~!
実際目にすると幻想的で感傷的になりますよ。
さぶくてそれどころじゃなかったりもしますけど(笑)
カワイさん、こんにちは~!
たしかにニセコの方が規模は大きいでしょうね。
夕張でスキーとかスノボってイメージはあんましないです^-^
よしこチャさん、こんにちは~!
カメラの腕がある人ならもっとキレイに撮れるんでしょうけど、
ぼくではどうしようもないです(笑)
夕張と言えば「財政再生団体」の象徴みたいなイメージですもんね。
目を狙え!なんていかの時代じゃ問題になりそうですね^-^
夕張‥イイネ~!
メロンクマの所は自分も行きましたョ!
すっかり秋です(冬に近い?)
雪が降る前に頑張って走った下さいネ!
こてつぱんさん、こんにちは~!!
オートバイに乗れるのもあとわずかです。
がんばって乗りダメしないとです^-^
大阪も随分と寒くなりまして毎日のバイク通勤が厳しい状態です( ´Д`)=3
そちらもバイク冬眠の時期近しですかね( ゚ω゚ )
rossi さん、こんにちは~!!
乗れて11月一杯ですね。
山の方や長距離乗るのは難しくなってきます。
根雪になるのはまだ先ですが、ドカ雪降ると帰れなくなるので(笑)
コメントの投稿