相変わらず最近燃費が悪化傾向なので、
『ワコーズ フューエルワン』を使ってみました。

バイクはタンク容量(というより実際に入ってるガソリンの量)の1%いれるようです。
しんちゃん号は9リットルなんで、それでいくと90mlですが、
この商品が200mlなんで、50mlずつ4回にわけていれることにしました。

9リットル満タンで計測スタート!
アップダウンの少ない恐怖の275線でテストします。
北竜町にある道の駅「サンフラワー北竜」さんまで快走。
この日は「北竜町ひまわりまつり」をやってたみたいで、
普段よりは交通量が多かったです。

「北竜門」という中華街的な門が入り口になってます。

太陽を味方に付けた町」らしいです。
いまいち意味がわかりかねます(笑)

なかなか立派な建物です。

ホテルが併設されてますし、温泉もあるようです。

駐車場にはマスツーの人達がズラリ。
ぼくは団体行動がムリな人間なので、マスツーは苦手です。
バイクはソロに限ると思ってます。
じぶんの好きなように走りたいので。

ひまわりまつりを遠くからパチリ。
たしかに広大なひまわりの大群なんですが、
周りのスケール感が大きくて小っちゃくみえてしまうという(笑)

帰り道。
いつもの月形刑務所。

9月8日に矯正展があるみたいです。
囚人さんが作ったものとかが売られるでしょうか……!?
ちょっと行ってみたい気がします。

さて、燃費ですが、リッターあたり3kmくらい改善しました。
低速域でのノッキングが減りましたし、
スロットルあけたときの吹けあがりもぜんぜん違います。
ぼくが単細胞なだけかもしれませんが、効目ありますよ!

そして、ガソリンスタンドがないと騒いでいた275号線ですが、
前回はぼくが6時半頃に出撃したので時間帯が早かっただけやったみたいです。
休んでるお店も多かったですが、ちゃんと開いてるお店もありました。
えん罪をかぶせてしまい申し訳ございませんでした

====================
ブログランキングに参加しております(o^-^o)
よければ、ポチッとお願いしますm(._.)m
====================

人気ブログランキング