朝、天気がイマイチだったので近場をウロチョロ。
ひさしぶりにバスセンター前の『サッポロファクトリー』さんに行ってきました。

駐輪場にしんちゃん号をとめて、mont-bellさんへ。

ここにはmont-bellさんは2軒あって、
ひとつはアウトレットショップです。
正真正銘、アウトドアショップのアウトレットショップです


アウトレットショップの方でTシャツを1枚買いました。
かわいいんだか、ブキミなんだかわからん柄です


吹き抜け部分はイベントスペースになっていて、
まわりには飲食店なんかもあります。

レンガ館前には、CATSのオブジェがありました。
1回も観たことないですが、ぼくにはまったく理解できない劇団四季……。

サッポロビールの工場跡を利用してるので、
レンガづくりの建物が残っていて博物館になってます。

機械的な管がかっこいです。

三船敏郎、男は黙ってサッポロビール


石原裕次郎、ミュンヘン、サッポロ、ミルウォーキー


この煙突には、冬になったらサンタさんが泥棒に入らはります


ビールを飲むことも出来ます。
一杯250円のちょっぴり量のグラスビール。
赤星(レッドスター)も置いてあります。

バイクじゃなかったらいただきたいところです


イベントスペースから見えるエレベータは、
「麦とホップ」のデザインです。

おひるごはんはファクトリーでたべると見せかけ、
餃子の王将へいきました。
『関西風酢豚定食』
定食200円引きの割引券と、ぎょうざ倶楽部の5%割引で700円ちょっとです


なにが関西風かというと、東日本はおっとろしいことにケチャップ味らしいです。
札幌はそれほどでもないですが、
むかし東京でたべたときにオレンジ色のあんがかかってて、
心臓がとまるほどびつくりしたことがあります


最近、札幌の王将は餃子のタレが個別パッケージになりました。

あの、パフパフするタレ入れじゃないとさびしいです

カムバ~ック!!

なんかビミョーに??な感じでしたが、
関西風もどき的な感じでした。

ともあれ、まぁ、それなりの休日でした

====================
ブログランキングに参加しております(o^-^o)
よければ、ポチッとお願いしますm(._.)m
Ctrlキーを押しながらクリックすると全押し楽チンみたいです(^○^)
でも、画面がいっぱい開いて迷惑かもしれません(≧≦)
ごめんなさんね~(。≧Д≦。)
『拍手』も、とても、うれしいです(⌒▽⌒)
====================

にほんブログ村