ここんところ、ずっとツーリングの記事が続いてたので、
ひさしぶりに食べ物ネタなどお送りします

前回の支笏湖ツーリングのあと、
一度うちに帰ってから、12号線沿いにある
『なごやか亭』さんに行ってきました。

「もまれた旬魚」って、なににもまれたですかね?
やっぱし、「波」ってことなんでしょうか!?

メニューです。
札幌の回転寿司は、ネタもシャリも大きいです


生ビールでかんぱい


まずは、真イカからいただきます。
ぼくは、だいたい、イカかタコからたべることが多いです。

続いてサーモン。
北海道のサーモンはおいしいです。

タコ足。
北海道ではタコ頭といって、頭の部分もたべるので、
わざわざタコ足っていいます。
吸盤の赤いところが少ないです。
もしかしたら道民さんは、吸盤が苦手なのかも


イカ、タコとくれば、やっぱしエビでしょう。
安いネタばっかし^^

ここらで大好物のシメサバを注文。
こっちでは、こんぶはのってません。

〆にまぐろ三貫セット。

札幌の回転寿司さんはボリューミーなので、
ぼくは6~7皿たべたら、まんぷくです。
大まんぞくのおひるごはんでした。
次回はツーリングネタに戻る予定です

====================
ブログランキングに参加しております(o^-^o)
よければ、ポチッとお願いしますm(._.)m
Ctrlキーを押しながらクリックすると全押し楽チンみたいです(^○^)
でも、画面がいっぱい開いて迷惑かもしれません(≧≦)
ごめんなさんね~(。≧Д≦。)
『拍手』も、とても、うれしいです(⌒▽⌒)
====================

にほんブログ村