あじさいの花が咲いとります
大阪では梅雨に咲く花というイメージですが、やっぱり北海道では遅く咲くんですね~。

工場見学といえば、試食・試飲がつきものですが、なんせここはウイスキー工場。
試飲するのといえば……。
そうそうウイスキーです

ツーリングの途中のぼくがウイスキーの試飲などするはずないです……。
よね


とりあえず、
「どんなとこか見に行くだけ見に行こー」
と思い、なぜか楽しげなステップを踏みつつ階段をあがります

ズラっと試飲用のグラスが並んでいます。
『シングルモルト 余市 10年』

『鶴17年』

もちろん、試飲など絶対にしませんよ。
あかんて書いてあるし。

水割りです。
中身はワンフィンガーくらいでしょうか。
きれいな黄金色です。

一人一杯限定のようです。
わるもんしんちゃんと、ええもんしんちゃんが言い合いをはじめました。
わるもん「たった一杯だけやん!」
ええもん「たった一杯でもぜったい飲んだらあきません!」
わるもん「一杯だけで酔っ払うわけないやん!」
ええもん「それでも飲んだらあきません!」
わるもん「おかわり出来へんねんで。 だいじょうぶやて!」
ええもん「死ねばいいのに

」
さて、わるもんと、ええもんと、どちらが勝ったかは、みなさんの想像におまかせします

併設されているレストランで、おひるごはんを食べようかとも思いましたが、天気がよいのでベンチでお昼寝することにしました。
小一時間ほど眠って酔いを覚まし……


いやいや飲んでませんよ。
飲むはずないじゃないですか、『鶴17年』なんか

さてさて、
「天気がよいうちに札幌へ帰ろー」
と、思ったぼくは、『しんちゃん号』のまたがりました。

出発です。
余市のきれいな海が続いています。

ここは蘭島の海水浴場だと思います。



K原さんが毎年密漁に来るらしいです。
早くタイホされてほしいです

札幌に帰ったのは3時くらいでした。
おなかが減ってゆきだおれになりそうでした。
途中いくらでも店あるのに、なんで寄らないですか?
と、聞かれても、自分でもよくわからんです。
東札幌の『イイアス札幌』さんにある『
がんてつ』さんで、『特製味噌ラーメン』を食べました。
『特製』やで


あっという間に食べました。
楽しいツーリングが終わってしまいました。
来週はどこ行こかなー

ニッカのおじさんに乾杯!

====================
ブログランキングに参加しております(o^-^o)
よければ、ポチッとお願いしますm(._.)m
Ctrlキーを押しながらクリックすると全押し楽チンみたいです(^○^)
でも、画面がいっぱい開いて迷惑かもしれません(≧≦)
ごめんなさんね~(。≧Д≦。)
『拍手』も、とても、うれしいです(⌒▽⌒)
====================

にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村