大阪に帰ってきたとたん梅雨入りしてしまい、毎日うっとうしい天気が続いてます。
仕事帰り大阪モノレールの万博記念公園駅で、デコレーション車両が同じホームにおったので、写真に撮ってみました。
「大阪王将」バージョン

「チキンラーメン」バージョン

どっちも大阪の企業ですが、やっぱり「大阪王将」より「餃子の王将」バージョンが欲しいです。
日曜日は大阪のともだち、もっさんと久々に飲みに行きました。
ずっと札幌メインの生活が続いてるので、大阪のともだちには、ほんま不義理しとります。
阪急茨木市駅で待ち合わせだったのですが、本屋に用事があったので駅ビルのロサヴィアに行きました。
本屋さんは2回にあるのですが、すぐ前にあるレコード屋さんがつぶれてました。
『サウンドファースト』さんです。


ホームページを見たら、梅田店とか西宮店とか閉店が相次いでいるようです。
CD売れへんのでしょーねー。
商品もほとんどないです。
スーパーでやってるワゴンセールみたいなもんでしょーね

このお店は、以前『フミレコード』と言って茨木では有名なお店でした。
待ち合わせ場所から駅前の『ソシオ茨木』の中を通ったら、ほとんどのお店がシャッターを閉じてました。
高校の頃とか、この辺でよく遊んだんですけどね。
なんだかさびしいです。

飲みに行ったのは『九州居酒屋 無法松』という280円均一の居酒屋さんです。

食べ物は食べ放題のお店の残りもん風の感じでした。
ってゆーたら怒られるかな。
全体的に南国風のあま~い味付けで、あまいものが苦手なぼくの好みじゃなかったです。

ひさびさのポテトフライは、マクドのポテトの袋の底にたまった残り物風でした。
ってゆーたら殺されるかも


お店の女の子たちは愛想がよかったですが、なんか不慣れな感じがしたので、
「このお店いつからやってんのん?」
と、聞いたら
「5月26日からです! 慣れてない感がでてましたか~

」
と、ゆーてやりました。
可愛らしいもんです

「がんばりや~~~」
と、声をかけたぼくは、どこまでもさわやかだったように思います

====================
ブログランキングに参加しております(o^-^o)
よければ、ポチッとお願いしますm(._.)m
Ctrlキーを押しながらクリックすると全押し楽チンみたいです(^○^)
でも、画面がいっぱい開いて迷惑かもしれません(≧≦)
ごめんなさんね~(。≧Д≦。)
『拍手』も、とても、うれしいです(⌒▽⌒)
====================

にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村