朱鞠内湖まで行ってきました。
人造湖、ダムとして日本最大とかいう話です。
展望台の看板を見て行きましたが、展望は悪かったです。
キャンプ場なんかもあるようですが、人が多いとかなんのでこっそり展望台で我慢しました(笑)

細身のフロントが好き。

廃線跡が公園になっているようです。
建物は新しいので、もともとの駅舎ではないようです。

隣は、「湖畔」駅と「共栄」駅のようです。

一部だけ残ったレールが往時を偲ばせますね。
知らんけど(笑)

往復400kmちょいのツーリングでした

====================
ブログランキングに参加しております(o^-^o)
よければ、ポチッとお願いしますm(._.)m
====================

人気ブログランキング
ひさびさにシューパロ湖にやってきました。
ツーリング記事じたいもひさびさですが、ブログにあげてないだけで、元気に走ってます^-^

全国でも指折りの人造湖らしいです。
天気はイマイチの日でしたが、湖側はけっこうよいお天気です。

ひざびさ登場しんちゃん号!
あいかわらずカッチョいいです。
"397" />ところで油温計を買いました。
去年の北海道は本州並みの暑さでしたし……。
夏場は油温にも気を遣ってやらないと。
オイルが入ってて走行時にも針がぶれないのが売りみたいですが、
走行中チラチラ見るのは危ないですね。

2眼メーターとおそろいなので引き締まった感じですね。

これ諭吉っあんが1枚弱なので盗難に気をつけないと。
しんちゃん号から離れるときは純正のに付け替えようかと思ってます。
そのうちめんどくさくなってやらなくなる気もしますが

====================
ブログランキングに参加しております(o^-^o)
よければ、ポチッとお願いしますm(._.)m
====================

人気ブログランキング
しんちゃん号はとっくに冬眠から覚めていますが、
ぜんぜん写真を撮ってないので、なんと去年の記事です(笑)
ベイビーちゃん号(ママチャリ)のチェーン清掃をしました。
雨の後なのでドロドロです。

ふだんさっとクリーナーをふいたり注油したりしますが、
今回はAZさんの『
自転車用 チェーン洗浄器 DX』を使って本格的に?やってみます。
ブラシがつかるくらいまで『
チェーンディグリーザー』を入れます。

チェーンを挟み込むようにセットしたら、
あとはペダルを反時計回りに回すでけです。
時計回りに回したらチャリが走り出しますよ(笑)

数十回くらいまわしたら、チェーンディグリーザーがドロドロになるので、捨てます。
その後水に入れ替えてグルグル回してもいいですが、ぼくは直接水をかけました。
思いっきりピンボケしてますが、きれいになったのがわかりますか?

【before】

【after】

簡単な作業でチェーンがピカピカになるので気持ちいいです。
バイク用もできてほしいけど、そうなるとこの機械の大きさがかなり大きくなって、
むりなのかもしれません

====================
ブログランキングに参加しております(o^-^o)
よければ、ポチッとお願いしますm(._.)m
====================

人気ブログランキング
ひさびさの更新。
ブログをやめたわけではありません(笑)
繁忙期に備えてひさびさ4泊の東京出張。
なかなか疲れましたが、いちおう成果ありの感じです。
札幌に戻る日、羽田空港でおひるごはん。
ひさびさ崎陽軒の『シウマイ弁当』です。

昭和生まれは、まずふたの裏についてごはんつぶをやっつけます。

シウマイおいしいですが、やっぱし主役の器じゃない気がします。
個人的には、ブリ?の煮付けとからあげの方が旨いかなと……。
この人らをメインにしたお弁当あったら、買いますね(笑)

おかず類はお酒のアテにももってこいのお弁当ですね

====================
ブログランキングに参加しております(o^-^o)
よければ、ポチッとお願いしますm(._.)m
====================

人気ブログランキング
コロナの影響で恒例の納会は今年も地味です。
おひるやすみにお弁当。
ごはんの上にのってるのは焼き肉。
ロービーとその下にあるのはハンバーグで、お肉三昧。
一つ2,200円です^-^

業務終了後、大掃除してから乾杯だけします。
プレモルこうてもらいました!

改めまして、あけましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いします

====================
ブログランキングに参加しております(o^-^o)
よければ、ポチッとお願いしますm(._.)m
====================

人気ブログランキング